リホスト・ソリューション、各種ミドルウェア等のプロバイダである日本ティ―マックスソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:浅井 ケント、以下 TmaxSoft)は、クラウドサービス事業、レンタルサーバー事業を行っているカゴヤ・ジャパン株式会社(本社:京都府京都市中京区、代表取締役社長COO:岡村 武、以下カゴヤ・ジャパン)と提携し、TmaxSoft のリレーショナル・データベース管理システム(RDBMS)「Tibero(ティベロ)RDBMS」(以下、Tibero)を、カゴヤ・ジャパンのクラウドサービス『Tibero プラン』として10 月31 日より提供開始することを発表いたします。
今回の協業によって、Tibero の保守も含めた月額料金支払いというサブスクリプション方式※1での利用が可能となります。
『Tibero プラン』は基盤となるサーバーやネットワークの初期設定やTibero の初期導入までカゴヤ・ジャパンで対応するため、ユーザーは、データベースの設定・構築に集中できます。さらに、クラウド型RDBMS にすることでリーズナブルな課金体系を提供、これまで業界標準DBではそのライセンス体系ゆえに高額となるため、難しかった自社システムの仮想化やクラウド移行が簡単に実現できるようになります。オンプレミス型のソフトウェアパッケージをSaaS として提供したいISV※2事業者様にも、自社パッケージのサービス提供用インフラとして簡単にご利用いただけるクラウドサービスとして提案していきます。
今後両社では、需要が高まっているIoT などの基盤としてTmaxSoft のDWHソリューションZetaData なども提供する計画です。
TmaxSoft では今回の協業におけるTibero の売り上げ目標として、年間5,000 万円をめざします。
『Tibero プラン』専用ページ: https://www.kagoya.jp/cloud/tibero/
※1)サブスクリプション(Subscription)方式: ソフトウェア利用形態の一つ。ソフトウェアを借りて、利用期間に応じて料金を支払う方式。
※2)ISV(Independent Software Vendor):独立系ソフトウェア開発・販売会社のこと
●今回の協業における当社コメントについて:
「今回のカゴヤ・ジャパン様との協業におきまして、弊社RDBMS製品Tibero をクラウドサービスで提供できるようになりましたことを大変喜んでおります。カゴヤ・ジャパン様は先進的な取り組みをされるクラウドサービス、レンタルサーバー事業者として多数の大手プロバイダ様、官公庁などを顧客としてお持ちです。こうしたお客様にTiberoをカゴヤ・ジャパン様のサービスとともに提供することで、今後さらに増加する企業システムのクラウド利用においてTibero を選択いただける機会が増えると期待しております。」
日本ティーマックスソフト株式会社
代表取締役社長 浅井 ケント
■リレーショナル・データベース管理システム(RDBMS)「Tibero RDBMS」について
「Tibero RDBMS」は2003 年に発売以降、韓国国内の公共分野を中心に多くの企業で採用されており、現在、累計で2,000 社以上の導入実績を確保しています。日本では2012 年2 月より「Tibero RDBMS 5.0」の出荷が開始されました。
標準SQL 規格に準拠したRDBMS としての機能、クラスタリング機能(TAC=Tibero Active Clustering) を持っています。
特にRAC※3機能、PL/SQL※4、データの読み取りの一貫性など、Oracle DB が持つ独自機能と同等の互換機能を実装しています。また、Oracle DBとの互換性が高いため、プログラムを変更することなく既存のアプリケーション資産を移行し、運用することが容易に行えることが大きな特徴です。「Tibero」の開発元であるティーマックスデータ社では、今後のリリースに向けて、Oracle DB とのより高い互換性やビッグデータへの対応、インメモリデータベースなど最新のテクノロジーを採用した製品開発に邁進しています。「Tibero」は、次世代のビッグデータインフラとして期待が寄せられている製品です。
※3)RAC:Oracle Real Application Clustersの略。Oracle DB実装のロードバランス型クラスタを構成するための仕組み。
※4)PL/SQL:Procedural Language Extensions to SQLの略。Oracle社が開発したSQLを独自に拡張したプログラミング言語。
◆カゴヤ・ジャパンについて
京都府京都市中京区に本社を置くクラウドサービス、レンタルサーバー事業等を行うアプリケーションサービスプロバイダ。
1926 年に茶摘籠販売として創業、1998 年に現在の業態の礎となるISP サービスを開始。中小企業向けのリーズナブルなサービスから、大手プロバイダ向けサービス、官公庁向け高セキュリティ対応サービスまで、長年のレンタルサーバー・ホスティングで幅広い実績を誇ります。
https://www.kagoya.jp/
◆日本ティーマックスソフトについて
日本ティーマックスソフト社は、韓国ティーマックスソフト社の日本法人として2000年に設立されました。韓国ティーマックスソフト社で開発されている、TPモニター「Tmax」、Webアプリケーションサーバ「JEUS」、リホスト・ソリューション「Tmax OpenFrame」、およびデータベース「Tibero RDBMS」、高機能データ・統合ソリューション「ZetaData」など、ユーザーシステムの中核を担うミドルウェアや各種ソリューションの販売および技術サポートなどを行っています。
https://www.tmaxsoft.co.jp/
<お問い合わせ先>
日本ティーマックスソフト株式会社 営業本部
TEL : 03-5765-2554
E-mail : sales@tmaxsoft.co.jp
お問い合わせフォーム : https://www.tmaxsoft.co.jp/contact
ホームページ : https://www.tmaxsoft.co.jp/
※Tmax OpenFrame、Tmax、JEUSは、TmaxSoft Co. Ltd.の登録商標または商標です。
※Tibero RDBMS、ZetaDataは、TmaxData Co. Ltd.の登録商標または商標です。
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です