開催日時:2015年(平成27年)5月29日(金)
開催場所:AP東京丸の内 セミナールーム (東京都千代田区)
ご案内
セミナー事務局よりお知らせです。
このたび「失敗しないメインフレームマイグレーション!」と題しセミナーを開催いたします。
本セミナー前半では、メインフレームからの脱却をいかに実現するかという具体的な事例も踏まえた失敗しないポイントをご紹介し、後半部分では移行後に重要となる本番環境での帳票運用や強い帳票基盤の構築、データ管理といったところまでを網羅し、解説致します。
つきましては、ご多用の折誠に恐れ入りますが、万障お繰り合わせのうえ是非ご参加賜りますよう、ご案内申し上げます。
開催情報
日時 | 2015年(平成27年)5月29日(金) 14:00~17:00 (受付開始13:30~) |
会場 | AP東京丸の内 セミナールーム (東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3階) |
アクセス [公共交通機関] |
![]() AP東京丸の内 JR「東京駅」 地図をクリックしますと拡大します。 |
主催 | ニッセイ情報テクノロジー株式会社 |
共催 | 日本ティーマックスソフト株式会社、株式会社ユニリタ |
定員 | 40名(申込締切:定員になり次第締め切らせていただきます) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
お申し込み方法 | 下記Webサイトへアクセスいただき、「申込方法」ご覧の上お申し込みください。 http://www.nissay-it.co.jp/news/2015/event150529.html (ニッセイ情報テクノロジー株式会社のWebサイトへリンクしております。) |
お問合せ先 | ニッセイ情報テクノロジー株式会社 ITソリューション営業本部 塩﨑(シオザキ) TEL:03-5532-3040 Eメール: ds_info@nissay-it.co.jp |
プログラム
時間 | 内容 |
13:30~ | 開場 |
14:00~ |
ご挨拶ニッセイ情報テクノロジー株式会社 |
14:05~ |
事例で解説!
|
14:45~ |
事例紹介:「OpenFrame」導入を経て地方自治体様がリホスト方式によるマイグレーションを選定された経緯や、リホストツール選定(ユニリタ製品を含む)のポイント、さらにはプロジェクト開始後の問題点など導入前から導入後までの様々な事例をご紹介いたします。 (調整中) |
15:25~ |
休憩 |
15:35~ |
資産棚卸がリホストプロジェクト成功のポイント!NISSAY ITがこれまでに実現してきたダウンサイジング事例をもとに、失敗しないダウンサイジングプロジェクトのポイントについて。 ニッセイ情報テクノロジー株式会社 |
16:15~ |
コスト最適な”脱ホスト”後の運用管理基盤のつくり方“脱ホスト” 成功後、永続的に続いていくのが運用管理。運用管理の現場では安定運用は当然ながら、常に最適なコストでの稼働が必要不可欠。マイグレーションを成功させたお客様の事例を踏まえ、運用管理製品の採用ポイントや採用後の効果について。 変化に強い帳票運用基盤のつくり方帳票の運用は未だ煩雑で汎用的な作業が多く情報システム部門の大きな負担。利用部門からのシステム要求の変化にタイムリーに応えられない状況にあります。豊富なマイグレーション経験で培った「システム要件の変化に柔軟に対応できる帳票基盤」の構築ノウハウについて。 株式会社ユニリタ |
17:00~ |
質疑応答(任意) |
※プログラムの内容は、予告なく変更される場合がございますのでご了承ください。